2012年06月20日
比良げんき村キャンプ場にて

家族で比良げんき村キャンプ場に1泊2日で行って来ました。
途中、湖西道路が多少混雑していたものの比較的スムーズに現地へ到着しました。
今回のテントも我が家のコンパクト化に貢献しているSP社のランドブリーズ5LXです。
比良げんき村のキャンプ場は第1キャンプ場と第2キャンプ場があるようです。
我が家は第2キャンプ場のサイトを利用させていただきました。
第2キャンプ場の各サイトの広さは大小様々なようですが我が家的には
今回利用させていただいたサイトの広さで十分でした。

我が家のサイトから見た景色。
緑が多く野生的な景色が広がっています。

相変わらずコンパクトな我が家のキッチン。
オートサイトではないので荷物の運搬のことも考えて道具は必要最小限に。
・・・とはいってもいつもとあまり変わりません。

場内にはこのような遊具がありました。
少し昇ってみましたが、高さがありますので結構スリリングです。

巨大なトランポリンがありました。
我が家の子供達はこのトランポリンが大のお気に入りです。

場内から見た夕景です。
風もなく穏やかな表情を見せる夕暮れ時の琵琶湖。

次の日、少し散策してみました。
緑が多く森林浴を満喫できそうです。
これから向かう先は近くにある楊梅の滝です。

しばらく歩いていると、このような看板が。
さらに先に進むと・・・

ありました。楊梅の滝(雌滝)です。近くで眺めるとなかなかの迫力。
静寂の中、滝の音だけが辺りに響き渡っています。
滝から漂ってくる多分に水分を含んだ清々しい空気に包まれて気分は爽快です。
しばらく休憩した後、再びげんき村に戻るために滝をあとに。
げんき村に戻ると待ってましたとばかりにいろいろな遊具で遊び始める我が家の子供達。
子供達の体力には脱帽です。
今回のキャンプ、子供達も存分に楽しめた様子でした。
Posted by Family Camper at 08:49│Comments(0)
│比良げんき村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。