2012年03月13日
ウェルネスパーク五色オートキャンプ場にて

今回は明石大橋を渡って淡路島へ

家族でウェルネスパーク五色オートキャンプ場に1泊2日で行って来ました。
現地到着後、受付時間まで少し時間がありましたので五色洋ランセンターへ見学に。
そのあと浜千鳥にて受付を済ませ早速サイトに向かいます。

今回のキャンプはsnow peak (スノーピーク) ランドブリーズ5LXを使用しました。

今はクローズしていますが、こちら側の前室側面にはメッシュ地の窓があります。

今回利用させていただいたサイトは少し高台にありまして
海は見えませんでしたが、なかなか見晴らしの良いサイトでした。
日あたりは良好でAC電源、シンク付きです。
サイト周囲には垣根がめぐらされていてプライバシーに配慮されたつくりに
なっているようです。
トイレはこのサイトを少し下った場所にあり近くて便利でした。

ウェルネスパークを散策してみました。
結構広くてアップダウンもあり散策しているだけでもよい運動になりました。
前方に見えるのは瀬戸内少年野球団の碑です。

浜千鳥近くのカモの池にて。
付近にあったエサの自販機で1個エサを買い池の鯉にエサやりをしてみました。
すぐに、たくさんの鯉が集まってきたかと思うと・・・・・

食欲旺盛な鯉の皆様、押し合いへし合いすごいことになっています。

優雅に佇む鴨の姿もありました。(カモの池ですから。)

広場には遊具があり、我が家の子供達も夢中になって遊んでいました。

我が家のサイトより更に上の方にあるサイト群です。

様々な広さのサイトがあるようです。

3月とはいえ日が暮れると寒いので夕食に備えて椅子をテントの前室に移動中です。

日も暮れてまもなく夜になります。
初日の夕食は最近我が家定番のおでんです。
やっぱり寒い時期はおでんが美味しいです。
夕食後はテントの前室に入って子供といろいろな話しをしながら
ついついお菓子を食べ続けていました。
その後、インナーテント内に移動し早々に就寝。
インナーには電気カーペットを敷いていますので暖かくてよく眠れました。
起床時の外の気温は4℃くらいだったでしょうか。
2日目の朝食は昨夜の残りのおでんとお手軽にチキンラーメンです。
しかし朝に食べるチキンラーメン、なかなか美味しかった


ウェルネスパーク散策路にて瀬戸内海を望む。

またいつか訪れたいと思いつつキャンプ場をあとにしました。
Posted by Family Camper at 20:39│Comments(0)
│ウェルネスパーク五色オートキャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。