2011年07月30日
能勢温泉キャンプ場にて

家族で能勢温泉キャンプ場に1泊2日で行って来ました。
今回はロッジを利用させていただきました。
現地到着後、まず事務所で受付を済ませたあとロッジへ。
ロッジに入ると2段ベッドが2つあり、更に室内を見回すと扇風機が。
ロッジに入って早速扇風機のスイッチONです。
今回利用させていただきましたロッジも含めてロッジ群は山に点在して建っています。
木々に囲まれて建っているようでなかなかよい雰囲気だと思いました。
トイレも近くにあり便利でした。

ロッジに到着後、早速近くの小川へ。
子供達は川遊びに夢中でした。
そして川のなかには小さなカニがあちらこちらに。

夕食は軽くIwataniの炉ばた大将 炙家を使っての焼き鳥です。
子供達は大喜びでした。
夏場ですから昼間は暑いのですが、夜になりますと外は少し寒いくらいでしたが
流石にロッジの中は寒さは無く、朝まで熟睡することができました。
静かに夜は更けていきます・・・・。

翌日、辺りを散策してみました。
森の中の空気はとても清々しくて思わず深呼吸してみたくなります。
朝の食事も昨日同様、炉ばた大将で鶏のつくねやウインナーを炙って軽く済ませ
子供達と再び川遊びを満喫しました。
昨日とは違い、小川でカニは見つけられませんでしたが
かわりに5センチ程の小さな魚がたくさん泳いでいるのが見えました。
能勢温泉キャンプ場近くに剣尾山登山道入口があり
またいつか機会があれば剣尾山に登ってみたいと思っています。
Posted by Family Camper at 22:10│Comments(0)
│能勢温泉キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。