2011年05月20日
南光自然観察村にて

2011年厳寒期の2月、雪遊びを兼ねて1泊2日で南光自然観察村に行ってきました。
今回は連棟コテージを利用させていただきました。
キャンプ場への道中、積雪や降雪の気配は全くありません・・・。
キャンプ場到着時、小雪が舞っている程度でしたが場内の日陰の場所には
雪が残っていましたので意気揚々子供達と雪遊びを開始です


雪遊びしている我が家の子供。

大きな雪だるまを作ったりして遊んでいると・・・
いつの間にか本格的に雪が降り始めてきて急に寒くなってきたので
そろそろ雪遊びを終了にします。

日没後も雪は止む気配がありません。
雪のなかったコテージ周りもうっすらと雪化粧を始めたようです。

夕食は蕎麦鍋を作りました。
深々と降り続く雪を眺めながらの夕食です。

いつまでも降り止まぬ雪。
心なしか降っている雪の粒がだんだん大きくなっているような気が・・・・・。

翌朝起きてみると昨夜の雪は既に止んでいて見事に快晴でした。
・・・が思ったとおり、辺り一面は白い世界に。
わが子たちは喜び勇んで昨日に引き続き、再び雪の中で遊んでいました。

今回の南光自然観察村、わが子たちと雪遊びを十分に満喫できて楽しかったです。
Posted by Family Camper at 09:34│Comments(0)
│南光自然観察村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。