ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月26日

東はりま日時計の丘公園にて


家族で東はりま日時計の丘公園に1泊2日でキャンプに行ってきました。

このキャンプ場は昨年の年末以来の利用です。


  続きを読む


Posted by Family Camper at 14:58Comments(0)東はりま日時計の丘公園

2012年03月16日

ガビングスタンド


snow peak (スノーピーク) ガビングスタンドです。

我が家ではキャンプ時にはこれも出動回数の多い道具です。

持って行ってないときはうっかり忘れてしまったときだけかもしれません。

これを購入するまでにゴミ箱をいろいろと検討してみました。

以前はポリ袋を何処かに吊り下げてゴミ入れにしていましたが

なんとなく雰囲気よくないし、だからといってほかに気に入ったものが

あるわけでもなく結局このガビングスタンドの購入に至りました。

高価ですけどこれは実際に使ってみてとても気に入った道具です。

収納時は細長くコンパクトになりますし何より軽量なのがよいですね。

組み立ても簡単ですし、バッグの部分も丈夫そうです。

存在感ありますしシンプルなデザインも気に入っています。

バッグの内側には袋を引っ掛ける付属の金具を取り付けてゴミ袋を

複数引っ掛けることができるのでゴミの分別も容易で便利です。  


2012年03月13日

ウェルネスパーク五色オートキャンプ場にて


今回は明石大橋を渡って淡路島へ 車=3

家族でウェルネスパーク五色オートキャンプ場に1泊2日で行って来ました。


現地到着後、受付時間まで少し時間がありましたので五色洋ランセンターへ見学に。

そのあと浜千鳥にて受付を済ませ早速サイトに向かいます。


  続きを読む


2012年03月05日

LEDランタン ~Coleman編~


Coleman Exponent 4AAパッカウェイ。2台所有。

左が照明部分が格納されている時の姿。右が使用時の姿。(上に引き出して使います)

単三電池4本使用(我が家ではエネループを使用)で明るさは95ルーメンとのこと。

ちなみに電池は底蓋を開けてセットします。

このランタンは我が家では主にインナーテント内やテント前室での使用です。

我が家的にはテント内での使用でこのランタンの明るさに満足しています。

点灯すると内蔵の反射板がキラキラと輝いて見えて我が子も面白がっていました。



小さいので持って行くのにも特に負担にはなりませんので

キャンプに行くときにはいつも道具箱の片隅に入れて持って行っています。

  


2012年03月03日

リバーシ

最近、親子で熱中しているのがリバーシです。

「今度キャンプ場に持って行って遊ぼう。」

などとたわいもない話しをしながら親子でリバーシを楽しんでいます。



ずいぶん前に買ったこの小さな木製のリバーシで遊んでいます。

駒は差込式で駒がボードのマス目からふいにずれたりしませんし

本体のサイズが小さいので持ち運びに便利でさっと取り出して

気軽に遊べてなかなか便利なものだと思います。
(もう少しだけサイズが大きかったら更によかったのですけれど。)



蓋をした姿です。シンプルなデザイン。
  


Posted by Family Camper at 22:23Comments(0)日々の暮らし