ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月16日

ふる里鍋


岩鋳 ふる里鍋 深型26。

南部鉄の鍋でキャンプ場でも使用しています。

鉄鍋で調理すると何故か美味しく思えてくるのが不思議です。

和風の鍋も風情があってなかなかよいものですね。



この鉄鍋を使って蕎麦鍋を作ってみました。

<材料>
蕎麦、しめじ、もやし、人参、小松菜、豚肉、麺つゆ



小松菜を入れすぎたような気もしましたが蕎麦鍋、美味しかったです。


  


Posted by Family Camper at 21:25Comments(0)キッチンツール

2011年09月16日

BFストーブ ラージアーバー


snow peak ギガパワーBFストーブ ラージアーバー GS-310A。

我が家のキャンプ時の主力バーナーです。

大口径のバーナーヘッドを搭載。2800kcal/h。

4本五徳で安定感があるので大きめのクッカーで調理するときなどに重用しています。

使用頻度が高いので年期が入っていますがまだまだ使い続けていきたいと思っています。



折りたたんだ状態。


専用袋に収納。

  


2011年09月15日

ヘキサ M


snow peak (スノーピーク) HDタープ シールド・ヘキサM。

生地は210Dポリエステルオックス。耐水圧3000mm。

シールド加工されている為か、タープの下は木陰の下にいるように涼しい。

タープのサイズが少し小振りですが、我が家にはこれくらいでよいかと。



ちなみにポールはsnow peakのウイングポール280cmと240cmを使用しています。

もっと綺麗にタープを張れるようになりたいものです。

  


Posted by Family Camper at 17:27Comments(0)テント・タープ

2011年09月12日

中秋の名月


中秋の名月にちなんで月見団子を作ってみました。

上新粉がなかったので白玉粉で作りました。

きな粉ををまぶしていただきましたが子供達には大好評でした。



夜空は雲が多いですが朧月夜もなかなかよいものです。
  


Posted by Family Camper at 21:00Comments(0)日々の暮らし

2011年09月11日

おおさか府民牧場


天気がよかったので家族でおおさか府民牧場に行って来ました。


  続きを読む


Posted by Family Camper at 18:48Comments(0)日々の暮らし