ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月16日

親子で米作り


少し前から子供と一緒にバケツで稲を育てています。

ここ一ヶ月でかなり稲が伸びました。

連日の猛暑ですが水やりをかかさず枯れないように稲を育てていきたいと思います。

本当に米が実るのか今から楽しみです。

  


Posted by Family Camper at 13:16Comments(0)日々の暮らし

2011年08月12日

自然の森ファミリーオートキャンプ場にて


クロモジサイトにて1泊2日のテント泊です。

SPのアメニティドームとペンタを張りました。



キャンプ道具に興味津々な我が家の子供。


写真を整理していたら出てきた自然の森ファミリーオートキャンプ場でのキャンプの写真。

下の子供がまだ小さいので最近ではバンガローやロッジ泊が多くなりましたが

久々にまたテント泊がしてみたいと思っています。

  


2011年08月11日

ソフトクーラー


Coleman Australia ソフトクーラー29L。

デイキャンプや1泊2日のバンガロー泊の時に主に飲料用として使用しています。

ソフトクーラーなので保冷力はあまり期待できませんがデザインが気に入っているので

我が家では結構使用頻度の高い道具の1つです。

保冷剤は普通の保冷剤と氷点下パックを組み合わせて使用しています。

このクーラーは今まで結構使ってますが今のところ破れなどはないようで案外丈夫なようです。




  


Posted by Family Camper at 18:18Comments(0)クーラー・ジャグ

2011年08月07日

南光自然観察村にて


家族で南光自然観察村に1泊2日で川遊びに出かけて来ました。

今回は連棟コテージを利用です。


  続きを読む


Posted by Family Camper at 22:23Comments(0)南光自然観察村

2011年08月07日

5ガロンジャグ


Coleman ステンレススチールビバリッジクーラー5ガロン。

我が家ではジャグとしてではなく食材用クーラーとして使用しています。

容量は19リットルと食材用クーラーとしては少なめですが

取っ手があり持ち運びしやすいので意外と出番は多いです。

保冷剤は普通の保冷剤と氷点下パックを併用しています。

保冷力も満足しています。

その姿はまるで円柱型になったスチールベルトクーラーのようです。

  


Posted by Family Camper at 11:17Comments(0)クーラー・ジャグ